しまむらやユニクロのブラジャーのメリットとデメリットは?

しまむらやユニクロのブラジャーのメリットとデメリットは?

今や女性下着も高いものから安い物まで価格自体も幅がかなり広がってきています。

安い下着ですと、ブラジャーだけで1000円前後で購入できてしまうから驚きですよね(゚д゚)!

特に最安値と言われているのがしまむらです。

yuniku9

一方で値段の割りに質が良い、つまりコストパフォーマンスが高くて人気があるのがユニクロです。

でも、安い下着って胸に負担がかからないか不安・・・。

ユニクロの大人気ブラトップも本当に大丈夫なのか不安・・・。

そんな初心者バストアッパーさんの為に☆

ユイがしまむらとユニクロのブラジャーでメリットデメリットを調べてみました(・∀<)

まずはしまむらです!

・メリット

種類が多く、値段も安い。

しまむらに通ってみると分かりますが、回転が早い為、常に新しいブラジャーが増えています。

とにかく安さを売りにしています。

ターゲット層も幅広いので10代から70代、どの女性が購入しても満足のいく品揃えです。

・デメリット

値段は安いですが、その分デザインがイマイチだという意見が多いです。

柄は可愛いのに良く分からない所にレースが施されていたり、変な柄があったりするようです。

また、普通体型から大柄の方をターゲットにしているせいか、細いアンダーのサイズがない事もスレンダーな方からしたらデメリットのようです。

羨ましい悩みだ(´・ω・)

安いのでついつい買っちゃうけれど、レースや布自体が壊れるのは確かに早いかも;

ユイも過去に、何着も買ってましたが、酷いと一ヶ月で駄目になった事がありました(><)

ただ、安いので別に良いやと思っちゃうんですよね(笑)

昔はよくやらかしました(^_^;)

次にユニクロです!

yuniku1

・メリット

ブラトップが大人気で、肌触りが良く、開放感があり下着をつけなくても良い所。

ブラの上にブラトップを利用する事でバストアップ効果を促す事ができるという若い方ならではのメリットもあるようです(笑)

・デメリット

胸の大きな人はワイヤーを利用しない事でかなり胸が垂れやすくなってしまいます。

周りから見ると女性としてどうなの・・・と言われてしまう。

ユニクロ自体で下着の販売はありませんが、ブラジャーとしてブラトップを推しており、メリットデメリットを調べてみると色々ありますね~。

しまむらもユニクロも使い分けて利用すればデメリットは解消されそうな気がしませんか?

一応、ユイはユニクロもしまむらも利用していますが、調べてみるまであまりデメリットを感じませんでした。

その理由としては、あまり使わないからだと思います。

お休みの日はユニクロ、デートは高級下着。

近所を少しでるだけの日はしまむら下着とメリハリをつければ良いのではないでしょうか(・∀・)

最後に当たり前ですが、育乳奮闘中の読者さんはきちんと機能性の良いブラジャーを付けないとダメですよ!

ユイもユニクロのブラトップはルームウェアとしてたまに付けるくらいで基本はブラデリスをつけていますから(*^^*)

自分に合ったブラを選んでくださいね。

最短でバストアップするための講座も無料でセット。

ヒラクアップ口コミ

  ↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!

メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

胸を大きく

する方法「裏メルマガ」

  ↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪

    

このページの先頭へ