風邪や発熱時に、リンパマッサージはしちゃダメ!?
冬の時期に空気が乾燥すると体調を崩す方が増えますがそんな時でもマッサージは続けるべきなのでしょうか?
今日はそんな読者さんの疑問に答えます(^^)
【質問】体調が悪い時でもやるべきケアはありますか?
ユイさん こんにちは
小林です。
バストアップラボを購入して一月以上が経過しました
実は、この二週間かぜをひいてしまい、まともにケアができずやや落ち込んでいます
というのも、風邪をひいていてもケアを継続したいと思ってマッサージをしていたのですが、念入りにマッサージをした翌日ほど、体調が更に悪化してしまっていたのです。
おかしいなと思いネットで調べると、リンパ節に留まっていたウイルスたちがリンパマッサージによって全身へ回ってしまうため、風邪などをひいているときはマッサージは
やめた方がよいと書かれているのを見ました。
なんだか納得し、早く風邪を治したかったのでしばらくマッサージはお休みしました。
なにもしないと、ゼロに戻ってしまいそうで焦りもあるし悲しくなりました。
体調が悪いときでも、やった方がよいことなどありましたら教えてください!
ユイの回答
おっしゃるように体調が悪い時は無理にリンパマッサージを継続するのはオススメできません。
特に風邪や発熱時は何らかのウイルスや細菌が体内に侵入している可能性があります。
そんな状態でリンパマッサージを行ってしまうとウイルス君たちを体内に回してしまうので風邪がなかなか治らないなんてことに~(>_<)
風邪の時って私たちのカラダの中で自己免疫機能が働くので脇や耳下のリンパ節でリンパがウイルス君と戦ってくれるんですよ(^^)
これ以上、カラダ中にウイルスが回らないようにリンパたちが戦って一箇所だけに食い止めてくれてるんです。
でもマッサージしてしまったらせっかく食い止めていたウイルスが体中に巡ってしまうことになりますよね(>_<)
だから体調が悪い時にやった方が良いことは特にありません。
ゆっくり休養するようにしてくださいね。
私たちにできることは風邪をひかないように日頃から免疫力を高めておくことです(^o^)
小林さんが行っているバストアップラボは免疫力を高めるのにとても適していますよ☆
また足先のマッサージ(リフレクソロジー)も風邪予防に効果大なのでオススメ☆
脚の親指と人差し指の間にはリンパ腺の反射区があって免疫力の低下を防いでくれます(^^)
この辺りを滑らすように刺激するだけで体の巡りがよくなりますのでバストアップラボと合わせて行いましょう♪
これからも免疫力向上のためバストアップのために続けていきましょうね!
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:リンパケア