リンパウォーキングで美しさと若々しさを!
リンパは、老廃物等のいらないものを運ぶ大切な役目を持っています。
このリンパの流れが滞ると、そのまま老廃物が溜まってしまい、代謝が低下してしまいます。
また、代謝の低下は、同時に基礎代謝量の低下や冷え性にも繋がります。
このような悪循環に陥ると体の巡りが悪くなり、バストアップの妨げになります!(>_<)
さらに体の巡りが悪くなると悪いものは重力の影響で下半身へ溜まっていきます。
そうなるとむくみが出てきます。
特に、下半身はリンパの流れの状況がわかりやすい部分です。
朝起きた時と夕方では、足の太さが違う、足がだるい、暑い日でも冷えているという場合には、リンパの流れが滞ってると思っていいでしょう。
特に夏場の暑い時期は少し体を動かすだけでも体が燃焼できますよね。
これって基礎代謝が落ちている状態なのですよ…。
先ほども書きましたが基礎代謝が落ちると、冷えやすくなり、脂肪を溜め込みやすい体質になります。
暑い時こそ体を動かすことは大切!
だから基礎代謝を上げてリンパの流れを良くするリンパウォーキングというのも効果的ですよ(*^^*)。
特に冷房で体が冷えてしまった時や、座り仕事で体が固まってしまっている方、気分転換にリンパウォーキングを取り入れてみましょう。
リンパウォーキングのやり方
リンパウォーキングと言っても、特に難しいことはありません。
リンパがリンパ節などに詰まらないようにリンパの流れを意識した姿勢でウォーキングをすればいいのです。
まず、後頭部を天井に引き上げるようにして体を真っ直ぐにします。
そして、お腹から胸にかけての流れを意識しながら、これも、上に引き上げるように保ちます。
足は自然な状態で、真っ直ぐにしましょう。
このようにリラックスしながら、
・首の後ろを引き上げる
・お腹からバスト上部まで引き上げる
・膝はまっすぐの状態にする
上記スタイルを意識してウォーキングすれば、少ない時間で効率的にリンパの流れを良くします。
そうなれば、冷え性も改善されますし、代謝もアップしてバストに豊富な酸素と栄養が届けられます。
常に姿勢を意識すること
ウォーキングだ~♪とせっかく歩いてもリンパが滞ってしまいがちな姿勢では、脂肪や老けを貯めこんでいるのと一緒なのでもったいないです。
リンパ節が多くある首周りから肩にかけて、肩甲骨周辺、デコルテ周りがだらけていると、ウォーキングしても効果は半減します(>_<)
これは普段の座った状態でも言えることですよ!
背筋をピシっと伸ばして肩甲骨を寄せるように姿勢をキープするとリンパの流れやすい状態を保てますよ(^^)
せっかく歩くなら効果のある歩き方したいですよね♪
普段、姿勢が悪い、座っていることが多い、という方はリンパが滞りがちなので、少しでも歩くときにはリンパを意識して歩くようにしましょう。
ただ、昼間の時間帯にお外に出る時は、できる限り紫外線対策も忘れないようにしましょう!
紫外線の多いお昼頃はできるだけ避けつつ、なおかつ、日焼け止め、衣類や帽子、サングラスでのUVケア等を徹底して美肌を守りましょうね(^^)
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪