アンダーバストを細くするには?
「アンダーバストを細くするにはどうしたらいいですか~??」という質問が定期的にあります(^v^)
最近またこういった質問が増えてきたので、アンダーバストを細くする方法について紹介したいと思います♪
そもそもアンダーバストって細くなるの?!
と思われている方も多いですが、ぐんと細くなることは無理でも余分な贅肉を落とすことでアンダーバストをすっきりさせることは可能です(*^^)v
アンダーバストをスッキリさせるポイント!
アンダーバストを細くするには、背中の贅肉を取ることがポイントになります。
ほとんどの人はダイエットで脚やお腹ばかり気にしがちですが、実は背中も脂肪が付きやすい所なんです。
脚や腕、お腹は普段から動かす部分ですよね?
しかし背中は運動でもしていない限り、日常生活では、あまり動かすことのない部分です。
そのため背中に脂肪が付きやすく、また付いた脂肪は落ちにくい...(>_<)
しかし!背中には「褐色脂肪細胞」というものがあり、この細胞は脂肪燃焼を促進してくれる作用があります。
つまり背中を動かせば褐色脂肪細胞が働き脂肪燃焼効果が得られるというわけですね(^^♪
褐色脂肪細胞を機能させるポイントは、肩甲骨を動かすことです。
普段運動をしない方や姿勢が悪く猫背の方は、肩甲骨周辺の筋肉が凝り固まっている可能性が高いです。
肩甲骨を動かすことで固まった筋肉も柔らかくなり、血液やリンパの流れも良くなります。
代謝が促され脂肪燃焼効果も高くなるため、背中の贅肉をスッキリさせることができますよ(#^.^#)
肩甲骨を動かす方法はいくつかありますが、ユイがいつもやっているストレッチは背中がぽかぽかしてきて、「あー脂肪燃焼されているな」って感じがします♪
~肩甲骨ストレッチ~
手を背中に回し、背中側で両手を合します。
肩甲骨を出すように意識して腕をパタパタします。
最初は手のひらさえ付きませんでしたが、繰り返していくうちに出来るようになっていきます(#^.^#)
他にもアンダーバストの痩せ方はいろいろあるのですが、また折を見て、お話していきますね(^^)
特にアンダー痩せするために、無駄なところについたお肉をなくすには姿勢を良くするところは重要なポイントなんですよね。
その辺についてもっと詳しく知りたい方はユイのメルマガでもお話しているので読んでみてくださいな☆
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪