低体温ではバストアップできない!?
冷え性の方って驚くほど多いものです。
ユイの読者さんでも実に6~7割の方が冷え性を自覚しているんですね(>_<)
あなたも知っていると思いますが、体温が下がると自然治癒力が弱ってしまいカラダに様々な悪影響を及ぼしてしまうのです。
もちろんホルモンバランスも崩れるのでバストアップの妨げにも!
なんとか体温の低下を阻止して“温め効果”を倍増させるために低体温について学んでいきましょう(*’ω’*)
低体温とは?
低体温と言うのは、大体35度台から36度前半の体温のことを指します。
高熱が出れば、体に何らかの異常が起きているということが分かりますが、「低体温」の場合は、症状が現れにくいので、あまり気にしないという方が多いでしょう。
ですが、低体温というのは、カラダの中枢の深部体温が低くなるので、酸素が働きにくくなり、血流やリンパの流れが悪くなります。
冷え性が「末端」なら低体温は「中枢」(>_<)
放っておくと自律神経も乱れて、卵巣の女性ホルモンの分泌機能が狂ってしまいます。
「自律神経の乱れ=女性ホルモンの乱れ」
バストアップや女子力UPを目指している方にとってホルモンバランスの乱れは致命的ですよね…。
低体温の原因というのは様々ですが、ユイの読者さんに多いのが主に「代謝の低下」と「ストレス」によるところが大きいようです。
代謝が悪くなるということは、当然血行も悪くなりますからね。
これが低体温を引き起こし、さらに老廃物を溜め込みやすい体になるので、冷え性やむくみも引き起こされます。
低体温から脱出してバストアップする方法
このように低体温が起因してバストに様々な悪影響があることをお話ししました。
冷えを改善して体温を上げるためには運動と食事の改善から始めていきましょう。
冷え性改善プログラム
まずは体脂肪率を増やすこと。
冷え性の方は脂肪の量も少ない方が多いです。
特に体脂肪率が20%に満たない方、痩せ型な方はたんぱく質をたっぷり摂りましょう。
特に動物性たんぱく質がお勧めです。
冷え性の方は往々にして、動物性たんぱく質が不足している方が多いです。
1日3食きっちり食べて、体脂肪率を20%台に上げることを目標にしましょう。
このくらいの数値が女性ホルモンも安定しますよ(*’ω’*)
とは言え、、食べてばかりいてもただ太っただけではだらしない体になってしまいますね。
なので、簡単な運動もできるだけ取り入れてください。
ウォーキングを1日10~20分行うだけでもだいぶ違います。
カラダを動かすことは筋肉も付くし、筋肉が付けば基礎代謝も上がります。
体温も上がりやすい体質になるので食事と運動はセットで行いましょう。
これで内側のケアは十分です。
そしてバストアップを目指している方は外側のケアも併用する必要があります。
ユイがお勧めしている大澤美樹さんのヒラクアップなら、単にバストケアを学べるだけでなく、バストアップを妨げる原因への対処法も学べます。
冷え性だったり、低体温が改善出来ないという方は、これらの症状を改善しながらヒラクアップを行うことで理想のバストへ近づけますよ♪
低体温が治れば、バストアップだけでなく女性特有のさまざまな症状を改善できるのでぜひ「健康体=バストアップ」を合言葉に取り組んでいきましょうね(*^^)v
体を温める対策については以下の記事も参考にしてくださいね☆
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪