胸式呼吸と腹式呼吸?バストアップに意識するのはどっち?
ユイはよく、バストアップは総合力が大事だよ!と言いますよね(#^^#)
胸を大きくするためにはバストケアのやり方もすっごく重要なんだけど、日頃からの生活習慣も大切なんです。
例えば、呼吸や姿勢、食事、睡眠などですね。
その中でも、今日はバストアップと呼吸の関係についてお話しします。
最近、ダイエットでも話題になっているのが「呼吸法」です。
実は、呼吸の仕方1つを取っても、半年、一年後のバストサイズに差がついてくるんですよΣ(゚Д゚;)
呼吸法には「腹式呼吸法」と「胸式呼吸法」があります。
腹式呼吸は、息を吸うとお腹が膨らみ、息を吐くとお腹を引っ込めて、胸式呼吸は、息を吸うとお腹が引っ込み、息を吐くとお腹が膨らむものです。
この2つは、お腹を使うのか?胸を使うのか?の違いになりますが、バストアップに効く呼吸法はどちらだと思いますか?
実は、バストアップに効果があるのは、胸で行う「胸式呼吸」なんです(*´ω`*)
胸郭をいっぱいに広げて呼吸することで、骨格のバランスが整うというのがバストアップにプラスに働く理由です。
胸式呼吸で、胸郭を目一杯広げると大胸筋や広背筋、首などの胸郭を広げる筋肉が自然とトレーニングされて内臓の位置も正常になるので、ぽっこりお腹が解消されてメリハリボディに近づくのでいいことばかり☆
あまり知られていないことですが、呼吸というのは息を込めているところにほど集中していくものです。
下半身に力を入れている人は、下半身中心に息がたまり、膨らんでしまうのです。
同じように、胸にいっぱいに呼吸をためている人は、バストが膨らみます。
単純な考え方ですが、心当たりを感じませんか?
もしも下半身はポッチャリなのに小胸&細身体型で悩んでいるなら、呼吸法を変えてバストケアに取り組むだけで、数か月後にはナイスバディに変身させることも可能ですよ(#^^#)
ユイがお勧めしているバストアップ法のマッサージやストレッチに取り組むときも、胸式呼吸を意識して行うことで効果が上がりますからね。
1.息を鼻から胸いっぱいに吸い込む
2.鼻からゆっくり吐く
猫背にならないように姿勢を整えて、お腹が膨らまないようにしながら行っていきましょう!
あと、もう1つ注意ですが。
ただ胸式呼吸をすればいいというものでもないんです(>_<)
効率的にバストアップしていくには、自分の体型をチェックして膨らみが足りない部分に息を入れていくようにしましょう。
女性らしい曲線の体を作るには、上背部に息を入れていくのがよいといわれています。
仰向けになっても座ったままでも良いので、両手を上面に上げながら胸式呼吸をしてみましょう。
そのとき、背中に息が入るように意識するのがポイントです。
最初は上手くいかないかもしれませんが、呼吸をするだけの簡単なバストアップ法ですから、毎日続けてコツをつかんでいってくださいね♪
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:姿勢