プロテインでバストを大きくする秘訣とは?
プロテインと言えば、筋肉をつけるものというイメージが強いですよね。
そんな筋肉を効率良くつけたい人ご用達のプロテインですが、実はバストアップの心強い味方にもなるんですよ♪
例えば、元グラビアアイドルのほしのあきさんも、プロテインを活用してバストアップしたという話は有名ですよね。
そこで、この記事では、プロテインがバストアップに効く理由や、プロテインの効果的な摂取方法についてまで、具体的にまとめてみたいと思います(#^^#)
プロテインとは?
まず、プロテイン(protein)は日本語で「たんぱく質」という意味です。
つまり、プロテインで得られるメインの栄養素はたんぱく質なんです。
たんぱく質といえば、あの有名な三大栄養素の1つですよね(#^^#)
三大栄養素である、、、
1.炭水化物
2.脂質
3.たんぱく質
そのうちの1つであるたんぱく質です。
たんぱく質といえば、体を作るための材料となる栄養素ですが、たんぱく質は体内の消化酵素によってアミノ酸に分解されます。
その後、小腸から吸収されて、骨や筋肉などの各器官に栄養素が届けられます。
美しく健康なお肌を生みだしたり、免疫力を強化したり、骨を強くしたり、たんぱく質は体内でいろんな役割を果たしているんですね(#^^#)
たんぱく質におけるバストアップの役割についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事で具体的に解説しています。
ただ、ここでポイントになるのは、いかにたんぱく質だけを効率的に摂取できるのか?というところ。
というのも、普通の食事からたんぱく質をたくさん摂ろうとすると、糖質や脂肪、油など、それほど必要ない栄養素までも同時に摂りすぎてしまう傾向にあります…。
そこで、なるべく理想の体づくりに必要な栄養素(主にたんぱく質)だけを効率的に摂取しようと考えられたのがプロテイン粉末というわけです。
プロテインは低カロリーで高たんぱく質な加工食品ですので、体に必要なアミノ酸やカルシウムが効率的に摂れますよ(#^^#)
プロテインがバストアップに効くメカニズムとは?
ここまでの説明で、たんぱく質(プロテイン)は私たちの体を作る大切な栄養素ということはご理解いただけたと思います。
でも、「それが胸を大きくすることと何の関係があるの?」って疑問に思う方もいるかもしれませんので、プロテインのバストアップ効果についてまで深堀りしたいと思います。
まず、おっぱいは、
・乳腺
・脂肪
・大胸筋
・クーパー靭帯
これらによって構成されていますよね。
バストアップのためには、これら4つの要素を全て発達させる必要があります。
じゃあ、これら4つを構成する栄養素って何だと思いますか?
女性ホルモン??
確かに女性ホルモンはバストアップに重要ですが、そもそも女性ホルモンを含むすべての材料となる栄養素は何ですか??
そう!これがたんぱく質です(#^^#)
プロテインは良質なたんぱく質が効率的に摂取できるので、
・乳腺の発達を促す
・バストに脂肪を蓄える
・大胸筋を発達させる
・クーパー靭帯を強化する
この4つの要素全てを成長させる効果をもたらしてくれるのです。
良質なたんぱく質は・・・。
・女性ホルモンを作る卵巣にも必要ですし、
・バスト周りの筋肉を作るためにも必要ですし、
・バストに良質な脂肪を蓄える助けにもなります。
でも逆に言えば、体内でたんぱく質(アミノ酸)が不足すると、女性ホルモンの分泌は妨げられ、バストのハリや弾力は一気に失われます…。
例えば、ダイエットのために無理な食事制限をしている方も多いですよね。
体づくりに必要な栄養素が不足した状態でダイエットをすると、余計な脂肪も減ってくれますが、肝心なおっぱいの脂肪や筋肉も減ってしまいます・・・。
するとどうなるかというと、「細いけど引き締まっていない」とか、「下っ腹だけ出てる」とか、いわゆる隠れ肥満状態になってしまいます。
それだけではなく、おっぱいもハリと弾力を失い、針で突いた風船のように萎んでしまうので、デコルテ周りが貧相になって貧乳に拍車がかかります(>_<)
この状態だとリバウンドもしやすくなりますしね…。
こういった悪循環の全てはたんぱく質不足になることから起こるのです。
とはいっても、たんぱく質を構成しているアミノ酸は約20種類もあります。
これらの栄養素を食事だけでバランス良く摂取していくのって結構難しいんですよ…。
ですので、不足したアミノ酸をプロテインから補ってあげることは時として必要だと思うんです。
女性らしい魅力的なカラダ作りの助けにもなりますから(#^^#)
胸を大きくするプロテインの飲み方!3つのポイント
ここからは、バストアップ目的でプロテインを摂取する際の3つのポイントをお伝えしていきます。
むやみやたらにプロテインを飲むよりも、ちょっとしたポイントを押さえておくだけで、バストアップに必要な栄養素が効率的に摂れるようになりますよ(#^^#)
「豆乳×プロテイン」
まずは「プロテインを何に溶かして飲むか?」についてです。
プロテインは飲みやすくするためにいろんな飲み物で割ることができますが、ことバストアップ目的なら、味がよほど苦手でない限り豆乳がおすすめです。
豆乳と言えば、代表的なバストアップドリンクですよね(#^^#)
エストロゲン(女性ホルモン)と似た作用のある大豆イソフラボンが効率的に摂れるだけでなく、新陳代謝を高めてくれるビタミンB群や鉄分、大豆レシチン、リノール酸も摂取できます。
さらに野菜ジュースもミックスさせれば、まさにスペシャルバストアップドリンクです☆
たんぱく質やカルシウム、ビタミン、ミネラルといった栄養素が一度に摂れますよ!
「最低限1日1回は飲む!」
たんぱく質というのは1日に摂取できる限界量が「体重×2.0g」です。
例えば、体重50kgの人だと、「1日」に摂取できるたんぱく質の限界量は100gになります。
また、一度にたんぱく質を摂取できる限界量も「体重×0.7g」と決まっています。
例えば、体重50kgの人だと、「一度」に摂取できるたんぱく質の限界量は35gになります。
たんぱく質はカラダの中に溜めておけないので、限界量を超えたたんぱく質は、脂肪になったり、分解されずにそのまま排出されます。
人間は一度にたんぱく質を分解できる量が限られているんですね。
なので、効率よくたんぱく質を吸収するために2~3回に分けてこまめに摂取するのが良いでしょう。
また、太りたい人はバストアップのために期間を区切ってプロテインを多めに摂ることも有効です。
ユイは普段の食事にプラスしてプロテインを多めに取り入れることで、短期間で一気に体脂肪を増やすことに成功しました( `ー´)ノ
ここはやり方次第ではありますが、まずは現在の食生活や体型、目的に応じて「必要な分だけ飲んで」みてください。
基本はバストアップのための食事管理を頑張るようにして、不足分をプロテインで補うのがベストですよ♪
余計にたんぱく質を摂りすぎると、肝臓や腎臓に負担をかけてしまうこともありますからね。
多くの人に当てはまるのは「最低限毎日1回は飲む!」です(#^^#)
「プロテインを飲むタイミング」
そして、プロテインを効率良く吸収するバストアップタイムについてお話します(#^^#)
まず、プロテインが体に吸収されやすい時間帯というものがあります。
それが、
1.運動直後
2.寝る前
です。
運動後は栄養が体内に届きやすいので、効率的にプロテインを摂取することができます。
また、寝ている間はたんぱく質の栄養補給ができませんよね。
ですので、寝る前にプロテインを飲んでおくと、成長ホルモンの分泌UP効果でお肌や筋肉を一気に回復してくれますよ(#^^#)
たんぱく質の消化吸収が始まるまでに一時間以上かかることを計算に入れて、就寝の2時間前までにはプロテインを飲んでおいた方が良いでしょう。
このように、カラダがもっとも栄養を欲しがっている時間帯にタイミングよくプロテインを飲むことで、効率的にたんぱく質を吸収してくれます。
また、朝食としてプロテインを飲むのもおすすめですよ(#^^#)
まとめ
ここまで、プロテインにおけるバストアップの役割をお伝えしてきました。
プロテインはどれも効率的にたんぱく質を摂取できるものですが、今の自分がなりたい体型によって適したプロテインは変わってきます。
・太りながらバストアップしていきたのか?
・痩せながらバストアップしていきたいのか?
こういった目的別に適したプロテインの使い分けがありますので、バストアップのために本格的にプロテインを取り入れていきたい方は、以下の記事でもっと詳しく解説しています(#^^#)
もちろん、プロテインだけを飲んでいればいいわけではありません。
1日3回の食事でビタミンやミネラルなど他の栄養素もバランスよく摂ることで女性ホルモンの分泌を促してくれますよ(#^^#)
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪