離れ乳の原因と改善方法とは!?
離れ乳でお悩みの方って意外と多いんですよね。
Cカップはあるのに離れ乳のせいで谷間ができない、といった方からよくご相談を頂きますよ。。
今日は読者さんのリクエストにお答えして「離れ乳の原因と改善方法」を記事にしたいと思います^^
離れ胸というのは骨格の問題もあったりするので完全に離れ乳を修復させることは、人によって難しいかもしれませんが、根気よくケアするだけでも見た目がかなり美しく変わってきますよ^^
離れ乳になる原因とは!?
まず、離れ乳になってしまう原因のほとんどが以下の3つです。
1.ブラジャーの選び方が間違っている
ブラジャーは下着屋さんに出向き専門のフィッターさんに選んでもらうのが無難です。
ご自分のバストの円周やカップ、形などをプロに測って頂くことから始めてみてください。
ここを外してしまうと後に説明するバストケアが宝の持ち腐れになってしまいます。。
きつめのブラだと圧迫されて老廃物が溜まりバストは成長しませんし、逆にブカブカのブラだとバスト脂肪はあちこちに流れて形は崩れる、ということです。
2.ブラジャーの付け方が間違っている
正しいサイズのブラを選ぶことも重要ですが着け方も同じように大切です。
ブラのサイズが合ってないか、着け方が間違っていて乳首の位置を正しい場所に収めていない可能性がありますので見直してください。
カップの上部分に隙間ができていないか?アンダーが浮いていないか?などをチェックしていき、バストをおさめるべき位置にフィットさせていきましょう。
3.ノーブラで生活している
家に帰るとすぐにブラジャーを外してしまう、という方が多いですが長時間ノーブラで過ごしていると、バスト部分の筋肉が緩んでしまいクーパー靱帯も伸びてしまう、という問題があります。
ノーブラはバストの下垂や離れ乳など形が崩れる原因につながります。
いかがでしたでしょうか?
離れ乳になる原因はブラジャーの要素がほとんどを占めているという事実があるんですΣ(゚口゚;
ブラジャーを軽視していた方は今すぐこの記事を読み進めてくださいねっ!
離れ乳の基準とは?
一般的に美しいバストとは画像のように鎖骨の真ん中と両方の乳首を線で結んで正三角形になっている状態です。
これよりもバストが垂れ下がっていたり、離れていると美しい正三角形にはなりません。。
ブラジャーをした時に理想の三角形になっているかをチェックしましょう。
左右外側に流れているバスト脂肪を正しい位置に乳首をおさめるようにしてくださいね!
さあ!離れ乳を改善しましょう(・∀・)
離れ乳を矯正(ブラジャー編)
離れ乳の原因がわかったところで今度は離れ乳の修復方法をお話します。
といってもブラジャー編は基本事項の「正しいブラジャーの選び方」と「正しいブラジャーの付け方」を実践していくだけなので単純です☆
※ユイが普段から行っているブラチェック!
1.ストラップが肩から落ちないか?
2.アンダーが後ろ上がりになっていないか?
3.軽くとんだり動いてみて大きくバストが揺れてしまわないか?
4.うつむいた時にカップ上部が胸から浮いていないか?
5.胸を上げた時にブラが「ズルッ」と上がってしまっていないか?
6.胸から余ったお肉がはみ出していないか?
上記は毎日、呼吸をするのと同じように当たり前に行って頂きたいチェック項目です。
そして定期的にブラ直しをすることっ♪
トイレに行くたびにチェックしてブラ直しをする習慣をつけてくださいね(^^♪
離れ乳の解消方法(大胸筋編)
大胸筋を鍛えることはバストの垂れを防ぐだけでなく、離れた胸を解消する有効な方法でもあります。
よくあるお祈りのポーズをして拝み体操を継続するだけでも垂れや外側に向いているバストの位置も上がっていき中央に寄るように整うので美しい谷間のラインができます♪
バストの谷間を作り、美しいバストラインを形成するにはやはり大胸筋ストレッチというのも欠かせないんですね。
この辺りは戸瀬恭子さんが考案している大胸筋ストレッチが効果的でしょう。
離れ乳の修復法(マッサージ&食事編)
離れ乳を治すためには体質改善を行うことも必要です!
バストに張りを作るためにお肌の質を変えていきます。
お肌が固いとバストマッサージをしてもお肉が寄らないので意味を成さないです。
具体的には水分を多めに摂ってフルーツや野菜など酵素を多く含むものを普段から意識して摂取してください。
そうするとバストのお肉も移動しやすいくなりますので寄せのバストアップマッサージの効果が上がりますよ^^
さて、ここまでお読み頂いて気づかれたかと思いますが、実は離れ乳改善法というのはバストの垂れ改善法とほぼ一緒なのです。
バストの下垂対策にも大胸筋を鍛えたり、ブラジャーを正しく着けたりといろいろなところで言われていますよね?
つまり、離れ乳を解消すればバストの垂れも必然的に治る、ということなんです。
バストそのものを大きくするよりも、離れ乳(乳首の外流れ)の修復の方がやることがシンプルなので毎日続けて美乳を目指していきましょうね^^
最後に離れ乳を解消されても今後の予防の意味で次のことに注意してください。
加齢とともにバスト脂肪も柔らかくなる傾向にあるので当然、自分に合うブラジャーというのも年齢によって変わっていきます。
だから、定期的にブラジャーは見直す必要があることを覚えておいてくださいね♪
今日お話したバストケアはアンチエイジング効果もあるのでいつまでも美しいバストラインを維持するためにしっかり行っていきましょう!
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:離れ乳