ビタミンやミネラルの中上級者向けバストアップ栄養理論

ビタミンやミネラルの中上級者向けバストアップ栄養理論

今日は食事について書いてみようと思います!

バストアップには「バランスのとれた食事」が重要、とユイもさんざん言ってきましたね。

なるべく野菜をたくさん摂るようにしたり、タンパク質を意識して食べたりするけれど、結局バストにはどう効いているの?

と思うことはありませんか?

そこで、バストアップに効果的な栄養素、それらを含む食材について、基本より少し詳しくまとめました!

3大栄養素の「糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質」については他の人もよく書かれるので、今回は「ビタミン」「ミネラル」についてです☆

日々の献立に役立ててもらえるとうれしいです(^_^)

①ミネラル豊富な海藻は積極的に摂りましょう!

★「ミネラル」でバストを支える筋肉をキープ

ミネラルには、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウム・鉄・亜鉛・ヨウ素など、たくさんの種類があります。

ミネラルは他の栄養素の働きを助けるため、絶対必要な栄養素なんですが…

ミネラルは身体の中で作ることができません。

だから、食物から摂取するようにこころがけましょう。

ミネラルは、筋肉を維持する働きもあるので、バストアップの基本にもなります。

【こんな食べ物に含まれています】

ひじき、ワカメ、豆腐、アーモンド、牡蠣、魚介類

②「ビタミン」を知ってさらに美乳へ!

★美肌・バストアップに万能な「ビタミンC」

美肌効果のあるビタミンC、実はバストアップにも欠かせないビタミン。

なぜならば、ハリ・弾力をキープするコラーゲンの生成を助ける働きがあるからなんですね。

また、ストレスを溜めることはバストアップの大敵なのですが、ビタミンCにはストレスを和らげる作用もあるんですよ!!

【こんな食べ物に含まれています】

イチゴ、レモン、アセロラ、トマト、ブロッコリー、イチゴは1日7粒くらいが目安です。

★女性ホルモンを活性化する「ビタミンE」

スキンケアでもアンチエイジングによく使われるビタミンEは、女性ホルモンを活発にする作用があるので、バストアップにはとてもおすすめのビタミンです。

【こんな食べ物に含まれています】

アボカド、ナッツ類、かぼちゃ、オリーブオイル

★「ビタミンA」でバストのツヤ・色アップ

緑黄色野菜にはビタミンAたっぷり!

ビタミンAには、皮膚や粘膜、髪などの機能を正常に保ちます。

また、生殖機能を維持する働きもあるので、女性ホルモンにも関係が深いビタミン。

バストにハリを与え、みずみずしい感触のバストをキープします。

【こんな食べ物に含まれています】

ニンジン、かぼちゃ、ホウレンソウ、レバー、モロヘイヤ

★バストの下垂を防ぐ「ビタミンB群」

ビタミンB群は、エネルギー代謝を正常に保ったり、ホルモンバランスを整える作用があります。

ビタミンBはB1・B2…と8種類ありますが、バストアップのためにはビタミンB2が効果的です。

B2は、血行を促進し、垂れてきたバストの筋肉を引き締めるため、下垂予防になるのです☆

【こんな食べ物に含まれています】

大豆、牛乳、卵、チーズ、うなぎ、レバー、ホウレンソウ

栄養は「バランス」が大事です。

ビタミンやミネラルは、3大栄養素の糖質・タンパク質・脂質がうまく働くように補助してくれるものですので、3大栄養素もきちんととるようにしましょうね!

最短でバストアップするための講座も無料でセット。

ヒラクアップ口コミ

  ↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!

メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

胸を大きく

する方法「裏メルマガ」

  ↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪

    

このページの先頭へ