ブラジャーのワイヤーって意味あるの?
さてさて、今回のテーマもユイお得意の「ブラジャー」です(・∀・)
その中でも「ワイヤー」についてです。え?マイナーすぎますか?w
というのも、
・ブラジャーのワイヤーが苦手!
・ブラジャーのワイヤーってない方がバストにやさしいのでは?
・ブラジャーのワイヤーって意味あるの?
など、「できれば無い方がありがたい派」の方も多いんですね~。
ワイヤー周辺の汗でかゆい、また痛いとワイヤーを抜く方もいるようです。
ですが、ブラジャー好きのユイとしては、「ブラのワイヤーはあった方がいい!とっても大事!」というのも声を大にして言いたいのです。
もうむしろ、ワイヤーの素材や質、形でブラジャーを選んでほしいくらいです!!
その理由を語らせてください!m(。≧Д≦。)m
①サポート力が弱いとバストが下垂してしまう
バストの位置を支えているのはクーパー靭帯です。
バストは重みがあるので、しっかりサポートしないと、重みでクーパー靭帯が切れてしまいます。
②脂肪が流れてバージスラインがなくなる
脂肪は、放っておくと横や下にどんどん流れます。
バストアップ途中なら、脂肪もまだ定着していないので、ブラジャーでのケアをおざなりにすると、脇や背中に流れてしまい、美しいプロポーションが維持できません。
ワイヤー入りブラジャーは、バストを守り、育てる役割をします。
ブラカップ入りキャミソールなんて着てたら、それに合わせてゆるーい体型になってしまうのです…
ワイヤー入りブラジャーで気を付けるポイント
ワイヤー入りブラジャーが苦手な方は、そもそも自分に合っていない可能性があります。
締め付けすぎない
苦しくて息ができない!なんてことはありませんか?
それはあきらかに締め付けすぎで、育乳を阻害しています!
アンダーのサイズを大きくするなどしてみましょう。
夜寝るときはつけないこと。
就寝中は、寝返りなどでバストに負担をかけがちです。
そんな状況の中、ワイヤー入りブラをつけていると、締め付けが強くなり、負担を大きくしてしまいます。
洗濯は手洗い
ワイヤーが当たって痛くなることが多い方は、洗濯機などで洗ってワイヤーが変形したりゆがみ始めているのかも。
手洗いで洗うようにしましょう。
また、買う時も必ず試着して、ワイヤーが変に当たって痛くないかを確かめることも大切です。
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:ブラジャー