生理中のリンパマッサージは意味ある?
生理中にバストが張る方って多いと思います。
乳腺にはエストロゲン受容体があり、これが乳腺を強く刺激して、バストの張りになっているのです。
ちょっとうれしい感じもあるのですが、ひどいと痛みまで感じてしまうので、それは憂鬱ですよね。。。(´ノω;`)
これはPMS(月経前緊張症)の症状の一つで、月経の2週間ないし1週間位前からおこります。
そして生理が終わると何事もなかったかのようにもとに戻ります。
この生理前から生理中のリンパマッサージって意味あるのでしょうか?
ユイの答えは「負担にならなければ意味あり」です☆
というのも、生理前から女性の身体は老廃物やら水分やら何から何までいろいろため込むようになります。
太りやすくなるし、便秘にもなるし、むくみやすくなるのもそのせいです(T◇T o)
ですから、これらいらないものをしっかり流すことにリンパマッサージはとても効果的なのです。
ポイントとしてはバストだけでなく、足もマッサージしてあげると、全身のめぐりがよくなるので、おすすめですヾ(≧∀≦*)ノ〃
そして、そもそも生理が重い、生理痛がひどいといった方は女性ホルモンのバランスが乱れていて冷え性の方が多いので、冷えを解消して女性ホルモンの分泌を促すためにも、リンパマッサージは行う価値がありますよ☆
そして、バストマッサージの効率が上がるのが排卵期から生理までの時期です。
この時期は女性ホルモンの分泌が多くなるので、積極的にマッサージを取り入れて良いでしょう。
もちろん生理前や生理中の、バストが張っている状態でもバストマッサージは問題ありません。
ただし、痛みが強いようならお休みするようにしましょう。
また、マッサージをすると血行がよくなり出血量が増える場合がありますので、出血量が多くてツライ時も控えるようにしましょう。
バストケアを毎日していると、女性ホルモンも整ってきます。
生理による様々な不調もだんだんと緩和されてくるので、生理中、そうでないときにかかわらず、バストを触ることは良いことだと思いますよ。
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪