ワイヤー入りブラジャーが痛いとお悩みの方に…
今まで普通につけていたのに、近頃ワイヤーが骨に当たって痛い…なんてことありませんか?
もしくは、どんなブラジャーを買ってもワイヤーが骨に当たって困っている…
など。
これ、つけ始めは「大丈夫かな?」と思っても、時間が経つにつれて痛みが増してきて、地味~にストレスですよね…(・_・;)
今日は、ブラジャーのワイヤーがあたって痛い方へ対処法を詳しくご紹介します!
ワイヤーがあたって痛くなるには、いろいろな原因があります。
まずは、ブラジャーの劣化です。
洗濯や窮屈な収納によって、ワイヤーが変形してしまうパターンですね。
チェック方法は、ブラの前の真ん中を持って、カップを左右合わせてみます。
ワイヤーのカーブなどが、左右でずれていたら、変形しています。
これには、「予防」しかありません!!
変形してしまったブラジャーは潔くサヨナラして、新調しましょう!!
そして、
・手洗いをする
・収納は左右のカップを折りたたまずに、広げた状態で収納
(カップの形をつぶさないように)
をするようにしましょう。
洗濯機で洗うには、少なくともブラジャー用ネットを使うようにしてくださいね(>_<)
次に、買ってすぐでもブラのワイヤーがあたってしまう方への対処法です。
これは、ブラジャーのカップ数が合っていなかったり、自分の肋骨がもともと出ているなどの体型に原因がある場合が多いです。
★バスト中心部分が傷む場合。
→まずは、前中心の位置が低いブラジャーを選んでみてください。
それでも痛む場合は、中心に、柔らかくて厚手の布や、いらなくなったパッドを小さく切って縫い付けます。
★バスト外側の肋骨が痛い場合
→ブラのワイヤーの幅が広すぎる可能性があります。
フィッターさんに説明して、ブラの形を相談してみましょう。同じカップ数でも、形によって痛みが変わってくるはずです。
★ワイヤーのカーブから両脇が痛む
→バストの幅よりワイヤーの幅が狭いのではないでしょうか。
アンダーは変えずカップサイズを一つあげたカップ浅め設計のブラを試してみましょう。これも、フィッターさんに相談してみるのが一番です。
ブラジャーのワイヤーがあたって痛いのは、バストアップには悪影響です。
早め早めの対処法で乗り切りましょー!
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:ブラジャー