胸郭矯正と大胸筋ケアは同時に始めることがオススメ?

胸郭矯正と大胸筋ケアは同時に始めることがオススメ?

バストの脂肪を支える役割をする大胸筋。

バストの下垂を防ぐためには、大胸筋トレーニングが必要になってきます。

でも、ちょっと待ったーーーーー!ヽ(゚Д゚)ノ!

大胸筋を鍛える前に、実はもう一歩踏み込んで確認しないといけない事があるのを知っていましたか?

それは何かというと…

「胸郭(きょうかく)」です。

胸郭とは、”胸椎(きょうつい)・胸骨(きょうこつ)・肋骨(ろっこつ)”を合わせた胸周りの骨格のことをいいます。

つまり、大胸筋の下にある部分で、大胸筋がつく土台となる部分ですね。

ここが正しい位置にあってこそ、美しく大胸筋が鍛えられるのだと思ってください。

大胸筋を鍛えても全然バストアップできない…

というかそもそも大胸筋がついている感じがしない…

という方は、胸郭がゆがんでいる可能性が高いのです(*゚Д゚*)ェ…

胸郭の中には内臓や神経がたくさんあります。

胸郭がゆがんでいると内臓の働きも悪くなり、代謝が下がったりするので、バストアップにはあまり良くありません。

また、大胸筋も正しく鍛えられませんので、美しいバストラインができなかったり、そもそも大胸筋が鍛えられない、ということにもなります。

その他、首こりや肩こりの原因にもなりますね。

ですから、大胸筋を鍛えるのであれば、同時に胸郭の矯正もした方がバストアップしやすいのです。

「胸郭矯正」というとあまり聞きなれませんが、カンタンにいうと「姿勢矯正」ですね。

ストレッチや日頃の意識で徐々に矯正していくという事が大切になります。

なぜならば、長年のクセで今の胸郭になっていることがほとんどだからです。

その長年のクセを直して、凝り固まった筋肉をほぐして正しい位置でキープする…

という地道な努力が必要になってきます。

胸郭矯正をするために、矯正ベルトなどもたくさん出ています。

ユイも使ったことあるのですが、すぐに使わなくなってしまいました(^_^;)

たしかに装着時は「シャン」と背筋が伸びる感じがあるのですが、けっこう窮屈で慣れるのが大変だったのです…。

でも、こういう補助グッズを長く愛用できる人は使ってみても良いと思います!

そして、やはり、肩や腕の筋肉の可動域を広げるストレッチは胸郭矯正には欠かせないと思います。

大胸筋を鍛えると同時に、姿勢にも目を向けてみましょう。

きっとデコルテラインが見違えるほど美しく見えるようになりますよ!

最短でバストアップするための講座も無料でセット。

ヒラクアップ口コミ

  ↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!

メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

胸を大きく

する方法「裏メルマガ」

  ↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪

    

このページの先頭へ