姿勢が悪いと胸は大きくならない?
姿勢が悪いとどうしても胸が小さく見えてしまいますよね(>_<)
特に、胸を大きくしたいのであれば、まずは猫背を改善しなければ、どんなに努力をしてもなかなか効果が出ない…、といったケースが多いです。。
なぜ猫背がバストアップに悪影響を与えてしまうのか?
その理由をおさらいしていきましょう。
猫背を放っておくとバストアップできない理由とは?
猫背とは、つまり姿勢の悪い状態ですよね。。
本来、私たち人間の血流というものは、正しい姿勢でいる時こそスムーズに流れるようにできています。
なので猫背のような姿勢の悪い状態でいると全身の血行も悪くなり、バストアップに必要な栄養が行き届かなくなってしまうのです。
胸部が圧迫されている状態ですからね(>_<)
こうなってしまうと女性ホルモンが正常に分泌されなくなりバストアップを阻害してしまうことに繋がってしまうのです。
また、血行が悪ければ冷え症に繋がり、基礎代謝も下がるので下半身太りの原因にもなりますよね。
このような悪循環の元となるのが猫背というわけです…。
若い頃であれば、それほど影響が少ないかもしれませんが、年齢を重ねるほど猫背の影響は顕著に見られるようになってきますので、バストも垂れ下がりやすくなっていきます。
どんなにマッサージやストレッチを行なってもなかなかバストアップできない!という方は、まず自分の姿勢を見直すことから始めてみましょう。
意識的に背筋を伸ばすことを心がけていても、いつの間にか猫背になってしまうという方は注意が必要です(>_<)
また姿勢というのは、何も立っている時だけではありませんよね。
・座る姿勢
・歩く姿勢
・眠る姿勢
上記3つが重要になってきます。
座るときや歩くときに意識することはとにかく背筋を伸ばすことです。
また、座っている時に足を組んだりすることもよくないのです。
足を組むと結構が悪くなり、バストの左右差の原因にもなります…。
それと、寝る時に注意したいのはうつ伏せにならないこと!
うつ伏せ寝はバストを圧迫してしまうのでダメです。
きちんと仰向けの状態で寝ることが望ましいですね^^。
これらは呼吸をするのと同じくらい、当たり前に行ってほしいポイントです。
背筋を鍛えるストレッチを行うようにすると更に効果的なので、地道に続けるようにしてみてくださいね^^。
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ:姿勢