授乳後のバストアップ成功事例!「レイさん」の場合

授乳後のバストアップ成功事例!「レイさん」の場合

授乳後の読者さんがバストアップに成功した経緯をメールで報告してくれたのでブログ上でシェアしています(^^ゞ

reisan35

産後、授乳後も今までのバストラインを保ちたい方はぜひ参考にして頂ければと思います☆

レイさんのバストアップ成功体験談はこちら

授乳後は、バストの中身の脂肪(特におっぱい上部)がなくなって皮だけのおっぱいになってしまう感じですよね(>_<)

でも赤ちゃんを産んだのだからバストの形が崩れるのは仕方ないと諦める必要はないですよ!

・垂れてしまったバスト

・萎んでしまったバスト

上記、いずれも正しいバストケアによって再びキレイなバストラインを取り戻すことは可能なのです(*^^*)

例えば、お尻が垂れてもヒップアップ運動でその部分を鍛えたら再び、お尻がキュッとUP!しますよね♪

Stock photo of young, fit and sexy woman in yellow swimsuit

それと同じで萎んでしまったバストも大きくなります(^^)

垂れたバストも再びUPします!

大切なのは育乳の過程です。

ここで一部ですが産後のバストケアのポイントを解説しますね。

1.タンパク質はしっかり摂る

産後からダイエットに挑戦して無理な食事制限をする人がいます。

タンパク質が不足すると体は生命の維持を再優先させてしまうので育乳に大切な女性ホルモンの合成が後回しになってしまいます!

女性ホルモンが正常に働かない状態ではバストアップどころか、胸のハリが失われたり生理不順や無排卵などの弊害が出てしまうリスクがあります。。

怖いですよね。

食事制限は絶対にしないでください。

2.乳首を上向きにしてブラカップに収める

赤ちゃんに母乳を飲ませていると乳首を引っ張られているため乳首が下向きに垂れ下がってしまう人がいます。

でも、これは授乳回数が減ったり、断乳すると自然と元に戻るケースが多いですがブラの付け方は気を使った方が良いかもしれません。

乳首がおじぎをしたまま戻らなくなっては困るのでブラを付ける時は乳首を上向きにして収めることを心がけましょう。

また、ブラや洋服で乳首を押さえつけない工夫をしてみて(^^)

Woman in pink underwear

3.正しいブラジャー選び

自分のバストに合ったサイズのものを着用すること。

これは基本ですね。

日本人女性の胸回りは円筒形ではなく横に長い楕円の体型である場合が多いです。

楕円体型の方は、アンダーバストだけでブラを選ぶと、カップの位置がずれてフィットしにくいことがあります。

なのでアンダーのサイズを1つ大きめにして一番内側のホックを利用するといいと思います。

あとは、ブラを付けた時に脇のお肉がはみ出さない形状のブラを選びましょう

大前提として、バストサイズだけでブラを選ばずにきちんと試着したうえで決めてくださいね!

4.バストアップに効果的な食品

・大豆製品(納豆、豆腐、豆乳など)

・とろろ昆布(女性ホルモンの働きを助ける)

前述しましたが無理なダイエットはやめましょう。

タンパク質をしっかり摂ることを基本としてください。

以上。

これらを気づいた時にチョコチョコ取り組む程度で大丈夫なのでぜひ日課にしていつまでもキレイなママでいたいですね(*^^*)

本格的なバストアップケアに取り組まれたい方は、その方法論を以下のメルマガで詳しくご紹介しています♪

最短でバストアップするための講座も無料でセット。

ヒラクアップ口コミ

  ↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!

メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

胸を大きく

する方法「裏メルマガ」

  ↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪

    

このページの先頭へ