母乳育児とバストアップを両立させるには?
妊娠・出産・育児...女性にとって人生の大きなイベントですよね(^^♪
しかししかし…!?
産後は女性の体形が大きく崩れる可能性があります。。
妊娠により母体を守ろうとする身体は、肉付きもよく骨盤もしっかりとしてきます。
妊娠後に体重がなかなか戻らない、というのはよく聞きます。
産後のダイエットも大変ですが、それ以上に大変なのが産後のバストケアです。
妊娠中のバストはいつもの2~4倍ほど大きくなりますよね。
今まで体験したことのないバストの豊かさに、嬉しくなってしまう方も多いようです(*^^)
しかし、その喜びも束の間...
バストが大きくなっているのは、赤ちゃんに与える母乳のせいです。
もちろん離乳の時期がくると母乳は必要なくなるので、バストはどんどんしぼんできます。
しぼんじゃうんですね…(>_<)
ただ小さくなるというよりも、しぼんで皮膚がたるむといったほうが近いですね(>_<)
(↑但し、ここは産後のバストケア次第でかなり予防できます^^)
しかも!出産前よりもバストのカップ数が1~2カップ小さくなった人がほとんどです。
この身体の変化はどうしても避けられないものですが、この時期にバストケアをすることで食い止めることができます!
頑張り次第では妊娠前よりもバストアップできる場合も...!(^^)!
バストアップと育児を両立させよう☆
育児に追われる毎日、独身時代のようにゆっくりバストアップに注げる時間はありませんよね((+_+))
とりあえず、育児をしながら簡単にバストアップを両立させる方法を紹介します♪
①授乳はなるべく高い位置で行い、おっぱいを引っ張らないようにしましょう。
下の位置でおっぱいを飲ませると、引っ張り飲みしてしまいバストを下垂させてしまう原因になります。
②赤ちゃんをあやしながらバストアップ体操をしましょう。
腕立て伏せの体勢になり、赤ちゃんを下に仰向け状態で寝かします。
ゆっくりと顔を近づけてあやしながら、上下に腕立て伏せをします。
産後のバストアップには必ず
・たんぱく質の豊富な食事
・サイズの合ったブラジャーを付ける
・補正下着も併用すると尚良し
以上の点はバストアップにとても重要です。
特に産後は垂れやすい状態なので、いつもより気をつけましょうね~☆
産後ママさんで本格的に育乳を始めたい方はメルマガの方でも方法論を詳しく解説していますので以下も参考にしてもらえたら嬉しいです(#^.^#)
最短でバストアップするための講座も無料でセット。

↑ユイのプレゼント特典がさらにパワーアップしました!
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪